後遺障害・慰謝料など交通事故は実績豊富な弁護士事務所にご相談下さい
メニュー

このサイトについて個人情報保護方針

弁護士法人よつば総合法律事務所(以下「弊所」といいます。)は、個人情報の取扱いに関する方針を次のとおり定めます。なお、本文中の用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及び関連法令によります。

1 個人情報の取得

弊所は、個人情報を利用目的の達成に必要な範囲で、適法かつ適正な手段により取得します。

2 個人情報の利用目的

弊所は、お客様の個人情報について、以下の利用目的の範囲内又はその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、ご本人の同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、他の目的で利用しません。
⑴ 調査、交渉、訴訟等の法律業務の遂行
⑵ 所属弁護士が日本弁護士連合会及び千葉県弁護士会で会員として行う職務
⑶ 業務上必要な諸連絡
⑷ 業務上要請される本人確認
⑸ 依頼者の本人特定事項の確認
⑹ お客様の管理
⑺ お問い合わせ・ご質問への対応
⑻ お客様との相談、打合せ等の遂行
⑼ 弊所及び弊所所属弁護士の挨拶状、ニュースレター、メールマガジン、サービス案内等のご送付、その他広告及び宣伝活動等
⑽ 弊所、弊所所属弁護士及び弊所関係先主催のセミナー情報等のご案内
⑾ アンケート調査実施、モニター実施
⑿ 当事務所での採用選考業務(応募者への連絡、採用情報の管理等)
⒀ 契約や法律に基づく権利行使や義務履行
⒁ 上記の目的達成に必要な第三者提供
⒂ その他上記利用目的に付随する業務の遂行

3 個人情報の取扱いの委託

弊所は、業務を円滑に進めるため、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を協力会社等に委託する場合がございます。また、弊所は、取得個人情報の全部又は一部を、個人情報保護法の定めに基づいて共同利用することがございます。

4 個人データの第三者提供

弊所は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の同意なく、個人情報を第三者(委託先を除きます。)に開示または提供いたしません。
⑴ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
⑵ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
⑶ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
⑷ 業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
⑸ 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
⑹ 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめお客様に通知し、又はお客様が容易に知り得る状態に置いた場合
⑺ その他法令で認められる場合

5 個人データの管理

弊所は、個人情報の漏えい、滅失、き損又は不正アクセス等を防止するために必要な対策を講じます。個人情報の取り扱いを委託する場合には、委託先に対しても適切な管理を監督いたします。

6 個人情報の開示・訂正・利用停止等

弊所は、保有する個人情報又は第三者に個人情報を提供した際の記録開示を求められたときは、お客様に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
⑴ お客様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
⑵ 弊所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
⑶ その他法令に違反することとなる場合

7 個人情報の利用停止等

弊所は、お客様から、次の各号に定める事象を理由とし、その利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨お客様に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、お客様の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
⑴ 個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われている場合
⑵ 個人情報が、不正の手段により取得された場合
⑶ 弊所が個人情報を利用する必要がなくなった場合
⑷ 弊所において、個人情報の漏洩、滅失、棄損等の事態が生じ、当該事態が生じた旨を個人情報保護委員会に報告すべき法的義務が生じた場合
⑸ その他、個人情報の取り扱いにより、お客様の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合

8 本個人情報保護方針の変更について

弊所は、本個人情報保護方針の内容を適宜見直し、必要に応じて変更することがあります。その場合、当ウェブサイトに掲載し、改定版の公表の日から変更後の個人情報保護方針が適用されることになります。

9 公表事項

個人情報保護法第32条1項1号において、弊所に公表が義務付けられている事項は以下のとおりです。
⑴ 個人情報取扱事業者の氏名
弁護士法人よつば総合法律事務所
⑵ 住所
・柏事務所
〒277-0005 千葉県柏市柏1丁目5番10号 水戸屋壱番館ビル4階
・千葉事務所
〒260-0015 千葉市中央区富士見1丁目14番13号 千葉大栄ビル7階
・東京事務所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビルヂング6階
⑶ 代表者氏名
代表弁護士 大澤一郎

10 お問い合わせ窓口

本個人情報保護方針及び弊所の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記の相談窓口までご連絡ください。
<よつば総合法律事務所 個人情報に関する相談窓口>
E-mail: info@yotsubasougou.com
TEL:04-7168-2300
電話受付時間:9:00~18:00
(ただし土・日・祝日及び弊所休業日を除く。)

2022年4月1日制定・施行