2017年に実施した講演・セミナー
【整骨院様向け】交通事故患者に選ばれるための問診と説明方法
開催日 | 2017年11月18日 |
---|---|
講師 |
弁護士 川﨑 翔 |
主催 | よつば総合法律事務所 |
内容 | 整骨院様向けに交通事故診療に関するセミナーを開催しました。交通事故賠償や初診の問診時の留意事項についてお話させていただきました。 |
弁護士からみた交通事故”治療”のアドバイス
開催日 | 2017年11月17日 |
---|---|
講師 |
弁護士 粟津 正博 |
主催 | 千葉県損害保険代理業協会銚子支部 |
内容 | 千葉県損害保険代理業協会銚子支部の会員の方々を対象に、弁護士から見た交通事故案件処理、保険会社・加害者に対する対応方法をお話しさせていただきました。 |
弁護士からみた交通事故”治療”のアドバイス
開催日 | 2017年11月09日 |
---|---|
講師 |
弁護士 今村 公治 弁護士 村岡 つばさ |
主催 | よつば総合法律事務所 |
内容 | 保険代理店様向けに、下記内容のセミナーを行いました。
![]() ![]() |
知って差がつく!交通事故に詳しい治療院としての、事故患者様のよくある質問と回答の作法
開催日 | 2017年10月14日 |
---|---|
講師 |
弁護士 粟津 正博 弁護士 根來 真一郎 |
主催 | よつば総合法律事務所 |
内容 | 交通事故での初診時によくある質問を、損害賠償、加害者無保険等、保険会社との交渉等、警察対応という観点からお話をさせていただきました。 |
千葉県の保険代理店様限定セミナー 人身損害について(後遺障害を除く)
開催日 | 2017年10月12日 |
---|---|
講師 |
弁護士 川﨑 翔 弁護士 大友 竜亮 |
主催 | よつば総合法律事務所 |
内容 | 千葉県の保険代理店様限定向けに、交通事故に遭ったときに請求できる損害、損害賠償額の計算の仕方、事故直後にすべきこと、過失割合の決め方、治療費の打ち切りへの対処のお話をさせていただきました。 |
医療関係者が知っておきたい交通事故の基礎知識
開催日 | 2017年09月19日 |
---|---|
講師 |
弁護士 前田 徹 |
主催 | 某大学病院 |
内容 | 千葉県内の大学病院内で、同病院所属のソーシャルワーカー、社労士、看護師の方々が参加して行われる定期的な勉強会に呼んでいただき、医療関係者の方々に知っておいていただきたい、交通事故の損害賠償手続の流れや、各種保険等に関する交通事故の基礎知識について、お話しをさせていただきました。 |
整形外科医が押さえておきたい交通事故診療と後遺症~患者・保険会社対応と法的諸問題~
開催日 | 2017年09月16日 18:30~19:30 |
---|---|
講師 |
弁護士 川﨑 翔 |
主催 | 広島県臨床整形外科医会 |
内容 | 「広島県臨床整形外科医会」で、整形外科医の先生を対象に「整形外科医が押さえておきたい交通事故診療と後遺症~患者・保険会社対応と法的諸問題~」というテーマで講演しました。 |
その説明で本当に大丈夫!?弁護士が教える過失割合の実務
開催日 | 2017年07月06日 |
---|---|
講師 |
弁護士 前田 徹 |
主催 | よつば総合法律事務所 |
内容 | 代理店様限定企画として、代理店の方がお客様から事故直後に連絡があった場合のアドバイスのポイントや、弁護士の目から見た証拠収集のコツ、「別冊判例タイムズ38」(いわゆる「緑色の本」)を用いて過失割合を算出する際の注意点など、実践的なお話しをさせていただきました。 |
事故処理セミナー
開催日 | 2017年06月23日 |
---|---|
講師 |
弁護士 今村 公治 |
主催 | 千葉県損害保険代理業協会北総支部 |
内容 | 千葉県損害保険代理業協会北総支部様が主催のセミナーにお招きいただき、保険代理店の皆様に、交通事故の初動対応と、過失割合をテーマにお話しさせていただきました。 |
弁護士による正しい初動対応
開催日 | 2017年06月22日 |
---|---|
講師 |
弁護士 今村 公治 |
内容 | 事故直後にするべきこと、過失割合、治療費の打ち切り、弁護士に相談するべきかどうかなどの交通事故被害者の正しい初動対応についてをお話させていただきました。 |
弁護士からみた事故対応
開催日 | 2017年02月23日 |
---|---|
講師 |
弁護士 今村 公治 |
主催 | 千葉県代理業協会茂原支部 |
内容 | 千葉県損害保険代理業協会茂原支部の勉強会にお招きいただき、『弁護士から見た事故処理対応』というテーマでお話しさせていただきました。 講演後に質疑応答の時間があり、保険代理店の皆様からご意見をいただきました。 |