事例184右鎖骨骨幹部骨折・顔面打撲、上唇挫創・歯牙脱臼・歯槽骨骨折の疑い
専業主婦が、右鎖骨の変形障害、右肩関節の可動域制限、歯牙脱臼による歯牙障害で併合11級の認定を受け、1,320万円を受領した事例
最終更新日:2023年04月10日
事例182TFCC損傷・尺骨骨挫傷・前腕挫滅症
アルバイト勤務の男性が左手関節の痛み等の症状により12級13号の認定を受け、740万円を受領した事例
最終更新日:2023年05月01日
最終更新日:2023年03月09日
事例178右下腿皮膚欠損・傷跡
会社員男性が、右下腿皮膚欠損後の、右下腿前部の瘢痕について、12級相当の認定を受け800万円を獲得した事例
最終更新日:2023年05月01日
事例176左足関節脱臼骨折
会社員男性が、左足関節脱臼骨折後の左足関節の疼痛について12級13号の認定を受け、1,100万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月27日
事例169左橈骨遠位端骨折・頭部挫傷
会社員が、左手関節の機能障害で「1上肢の三大関節中の1関節の機能に障害を残すもの」として12級6号の認定を受け1,620万円を受領した事例
最終更新日:2023年06月21日
最終更新日:2023年03月01日
事例165左肘脱臼骨折・骨盤骨折
会社員が、左肘脱臼骨折後の左肘関節痛について12級13号、骨盤骨折後の左そけい部痛・尾骨部痛の症状について14級9号の認定を受け、相手方保険会社から880万円(自賠責保険金を含む)を獲得した事例
最終更新日:2023年05月31日
事例162右脛骨遠位端骨折・左足関節外顆骨欠損・顔面挫創
会社員が顔面醜状痕、左足関節の機能障害及び左足指の機能障害等により併合6級の認定を受け、5,796万円を受領した事例
最終更新日:2023年03月31日
事例158内耳性耳鳴・頸椎捻挫・腰椎捻挫
専業主婦が、内耳性耳鳴後の両耳の耳鳴、頸椎捻挫後の頭頸痛、右上肢痛、腰椎捻挫後の腰痛の症状について、併合12級の認定を受け、相手方保険会社から704万円(自賠責保険金を含む)を獲得した事例
最終更新日:2023年03月20日
事例157左膝前十字靭帯断裂・左膝内側側副靭帯損傷
会社役員が、左膝靭帯損傷後の左膝動揺関節の症状について、12級7号の認定を受け、人身傷害保険金のほか、約970万円を獲得した事例
最終更新日:2023年02月08日
事例156顔面擦過傷
学生が、顔面擦過傷後の傷跡について12級14号の認定を受け、374万円を獲得した事例
最終更新日:2023年04月10日
最終更新日:2023年03月27日
事例136外傷性内反足・腓骨開放骨折・腓骨遠位骨端線損傷・下肢開放創
学生が、腓骨遠位骨端線損傷及び下肢開放創等の後の足部変形治癒、下肢瘢痕及び背部瘢痕により、併合9級の認定を受け、2,000万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月31日
事例130脛骨高原骨折
会社員が脛骨高原骨折後の不整癒合により12級13号の認定を受け、約925万円を獲得した事例
最終更新日:2023年02月13日
最終更新日:2023年03月27日
事例111急性硬膜下血腫・外傷性くも膜下出血・急性硬膜外血腫・前頭葉底部脳損傷・気脳症・嗅覚障害
学生が頭部外傷、嗅覚障害により併合11級の認定を受け700万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月24日
事例109腰椎捻挫
異議申立により腰部神経症状について12級13号となった事案
最終更新日:2023年03月10日
最終更新日:2023年03月24日
事例106頚椎椎間板ヘルニア
会社員が12級13号の認定を受け720万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月30日
事例101右膝後十字靭帯損傷
右膝後十字靭帯損傷後の右膝関節の不安定性について12級7号が認定された事例
最終更新日:2023年04月06日
事例100腓骨遠位端開放骨折・脛骨遠位端開放骨折・アキレス腱断裂
腓骨遠位端開放骨折、脛骨遠位端開放骨折、アキレス腱断裂により併合12級が認定された事例
最終更新日:2023年03月02日
事例099鎖骨骨折・大腿骨骨折
幼児が鎖骨の変形と大腿骨の疼痛により併合12級の認定を受け約486万円を獲得した事例
最終更新日:2023年04月21日
事例094肋骨多発骨折・頚椎捻挫・腰椎捻挫
肋骨多発骨折後の変形癒合、疼痛等により併合12級が認定された事例
最終更新日:2023年02月21日
事例093脳挫傷・外傷性くも膜下出血・鎖骨近位端骨折
会社員が高次脳機能障害及び鎖骨骨折後の可動域制限で併合6級の認定を受け約3,823万円を獲得した事例
最終更新日:2023年05月26日
事例091右橈骨遠位端骨折・右尺骨茎状突起骨折
右手関節に可動域制限があるとして第12級6号が認定された事例
最終更新日:2023年03月02日
事例090脳挫傷・大腿骨内果骨折
会社員が高次脳機能障害及び足の骨折後の疼痛につき併合12級の認定を受け564万円を獲得した事例
最終更新日:2023年06月14日
事例083大腿骨骨折・膝関節靱帯損傷
膝関節の可動域制限及び下肢短縮障害により併合11級が認められた事例
最終更新日:2023年03月10日
事例080脳挫傷・外傷性くも膜下出血・鎖骨遠位端骨折・骨盤骨折
会社員が高次脳機能障害、肩関節の可動域制限、股関節の可動域制限により併合6級の認定を受け5,296万円を獲得した事例
最終更新日:2023年04月21日
保険会社提示額 : 提示前のご依頼
- 解決額
- 5,296万円
- 病名・被害
-
- 高次脳機能障害
- 怪我の場所
-
- 鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨
- 骨盤骨
- 手・肩・肘
- 足・股・膝
- 頭部
- 後遺障害等級
-
- 6~8級
- 12級
事例074右膝骨折
局部に頑固な神経症状を残すものとして第12級13号が認定された事例
最終更新日:2023年02月08日
事例072肩甲骨骨折・多発肋骨骨折・恥骨骨折・頚椎捻挫
専業主婦が肩関節の可動域制限、首の痛み、おしりの疼痛により併合12級の認定を受け795万円を獲得した事例
最終更新日:2023年06月02日
事例071脳挫傷・頭蓋骨骨折・鎖骨骨折
兼業主婦が高次脳機能障害及び鎖骨変形障害により併合11級の認定を受け950万円を獲得した事例
最終更新日:2023年04月20日
事例070頸椎捻挫・右耳鳴
右耳鳴りによる難聴として併合第12級が認定された事例
最終更新日:2023年04月06日
事例069両側難聴・両側耳鳴・頚部痛
会社員が難聴及び首の痛みにより併合11級の認定を受け1,100万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月24日
事例056股関節脱臼骨折・腸骨骨折
股関節脱臼骨折後の関節機能障害により12級7号が認定された事例
最終更新日:2023年04月21日
事例054第1腰椎・第11胸椎圧迫骨折・肩甲骨骨折
会社員がせき柱の変形及び肩の可動域制限で併合8級の認定を受け6,400万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月24日
事例049全身の打撲挫創・右距骨骨折
距骨骨折後の疼痛及び醜状痕により併合11級が認定された事例
最終更新日:2023年04月19日
事例044左橈骨遠位端関節内骨折・尺骨遠位端骨折
会社員が腕の可動域制限及び尺骨の変形により併合9級の認定を受け約2,404万円を獲得した事例
最終更新日:2023年04月19日
事例039距骨脱臼骨折・鎖骨骨折
会社員が足の可動域制限及び鎖骨の変形により併合9級の認定を受け約3,312万円を獲得した事例
最終更新日:2023年03月30日
事例036右両前腕骨骨折・右下腿骨骨折・右膝蓋骨骨折・右大腿骨骨折
右下腿骨骨折(脛骨粉砕骨折)に基づく足関節機能障害により12級7号が認定された事例
最終更新日:2023年04月06日