後遺障害等級14級の解決事例一覧

頚部筋断裂と頚部神経断裂の併合6級の学生が、1憶296万円を受領した事例

最終獲得金額
1296万円
後遺障害等級
6~8級10級14級
病名・被害
傷跡
けがの場所

加害者側の債務不存在確認訴訟に適切に対応して1700万円を受領した事例

最終獲得金額
1700万円
後遺障害等級
11級14級
病名・被害
腰椎圧迫骨折
けがの場所
腰・背中足・股・膝

示談交渉前に人身傷害保険を利用。人身傷害保険金を受領後に裁判を提起して損害額を全て回復

最終獲得金額
390万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

異議申立てにより14級9号の後遺障害となり455万円を獲得した事例

最終獲得金額
455万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

退職後の休業損害を含めて258万円を獲得できた事例

最終獲得金額
258万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・左肘挫傷
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頸椎捻挫で治療費の打ち切りにもかかわらず異議申立で14級の事例

最終獲得金額
350万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と胸椎捻挫(14 級)で3週間で325万円で示談できた事例

最終獲得金額
325万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・胸椎捻挫
けがの場所
腰・背中手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

賠償請求の裁判を先行し、過失分は全額を人身傷害保険で受領した脛骨高原骨折と踵骨骨折の事例

最終獲得金額
470万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
脛骨高原骨折・踵骨骨折
けがの場所
足・股・膝

異議申立で頸椎捻挫や腰椎捻挫の後遺障害14級となった事例

最終獲得金額
450万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中手・肩・肘足・股・膝
事例の特徴
むちうち(首・腰)

上腕骨骨折(14級)の40代の男性会社員が、過失割合の交渉などにも成功して230万円を獲得した事例

最終獲得金額
230万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
左上腕骨骨折
けがの場所
手・肩・肘

後遺障害を非該当から14級に変更、過失を10%から0%に変更して350万円を獲得の事例

最終獲得金額
350万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中足・股・膝
事例の特徴
むちうち(首・腰)

被害者と加害者の保険会社が同一のため、弁護士が保険の関係を確認したところ、150万円から250万円に増額した事例

最終獲得金額
250万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

小学生の傷の認定において、傷の写真を撮影して計測結果を付けて後遺障害の申請を行い、面接を省略して後遺障害(14級5号)となった事例

最終獲得金額
205万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
右足関節瘢痕
けがの場所
足・股・膝
事例の特徴
傷跡

ずさんな保険会社対応に見切りをつけ、早期に紛争処理センターに申し立てをして、弁護士が主張した通りの逸失利益が認められた事例

最終獲得金額
400万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代自営業が、自営業の休業損害や逸失利益などで合計275万円を受領した事例

最終獲得金額
275万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)で兼業主婦が355万円を獲得した事例

最終獲得金額
355万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の50代無職男性について、休業損害と逸失利益がはじめは否定されたものの、紛争処理センターへの申し立てにより380万円を獲得した事例

最終獲得金額
380万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

鎖骨骨折(14級)にて、過失割合の交渉により20万円の提示が210万円に増えた50代の兼業主婦の事例

最終獲得金額
210万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
左鎖骨骨折
けがの場所
手・肩・肘

保険会社からの提案を弁護士に見せて相談・依頼したところ2倍以上に増額した事例

最終獲得金額
335万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫で異議申し立てにより14級となった30代の男性会社員が、315万円を獲得した事例

最終獲得金額
315万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫、腰椎捻挫後
けがの場所
腰・背中

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代会社員について、交通事故紛争処理センターの裁定により355万円を受領した事例

最終獲得金額
355万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫、腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

会社役員の男性が無保険車の追突事故にあい、人身傷害保険や政府保障事業の利用をして370万円を獲得した事例

最終獲得金額
370万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

依頼から後遺障害の認定まで2か月、示談交渉の開始から解決まで1か月半のスピード解決ができた、頸椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の獲得金額420万円の事例

最終獲得金額
420万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

1人暮らしの80代無職高齢女性が、休業損害と逸失利益も含めてトータル310万円を獲得できた事例

最終獲得金額
310万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
足(大腿骨骨折)
けがの場所
足・股・膝

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代自営業が、休業損害や逸失利益など合計350万円を受領した事例

最終獲得金額
350万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫、腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

大腿骨開放骨折や膝蓋骨開放骨折、右脛骨開放骨折(14級)の70代の一人暮らしの無職女性が、休業損害や逸失利益なども含めて750万円を獲得した事例

最終獲得金額
750万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
足(右大腿骨開放骨折、右膝蓋骨開放骨折、右脛骨開放骨折)
けがの場所
足・股・膝

腓骨近位端骨折(14級)の30代自営業について、110万円の提示が250万円に増えた事例

最終獲得金額
250万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
左腓骨近位端骨折
けがの場所
足・股・膝

傷跡(12級)やそしゃく障害(12級)、頚椎捻挫(14級)、腰椎捻挫(14級)の併合11級の40代男性会社員が、1300万円を獲得した事例

最終獲得金額
1300万円
後遺障害等級
11級12級14級
病名・被害
右前額部肥膜性瘢痕・左側下顎頭剥離骨折・左側顎関節末梢神経障害性疼痛・左側咀嚼筋々膜痛症候群・左側変形性顎関節症・頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
顔(目・耳・鼻・口)腰・背中
事例の特徴
傷跡むちうち(首・腰)

公務員が、頸椎捻挫後の背部の痛み(14級)、腰椎捻挫後の腰痛と下腿打撲後のしびれの症状(14級)について併合14級となり、380万円を獲得した解決事例

最終獲得金額
380万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫・左下腿打撲
けがの場所
腰・背中足・股・膝
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代の兼業主婦が、休業損害や慰謝料などで合計335万円を獲得した事例

最終獲得金額
335万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の60代無職男性が、裁判基準に基づく慰謝料などトータル220万円を交渉で受領した事例

最終獲得金額
220万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の兼業主婦が、260万円を受領した事例

最終獲得金額
260万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の無職男性が、逸失利益を含めて250万円を獲得した事例

最終獲得金額
250万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の50代会社員について、慰謝料や逸失利益が増えて300万円を獲得した事例

最終獲得金額
300万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫、腰部挫傷
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

治療費打ち切り打診がきた40代兼業主婦が、弁護士に依頼して治療期間を1年に延ばせたうえで、頚椎捻挫(14級)にて400万円を獲得した事例

最終獲得金額
400万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の50代会社員が、保険会社から民事調停を申し立てされたものの335万円を獲得できた事例

最終獲得金額
335万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・右肩挫傷
けがの場所
腰・背中

左肘頭骨折や顔面神経麻痺(14級)の60代会社員が、自賠責保険、人身傷害保険、任意保険の順で請求をしてトータル500万円を受領した事例

最終獲得金額
500万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
顔面挫創
けがの場所
顔(目・耳・鼻・口)手・肩・肘

舟状骨骨折(14級)の40代会社員が、交渉にて240万円を獲得した事例

最終獲得金額
240万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
舟状骨骨折
けがの場所
手・肩・肘